単振動

ふぃじっくす

大学入試演習 力学7 多段階衝突とエネルギー保存則

東京大学の力学の問題です。落体運動、衝突問題、単振動など、様々な分野の複合問題なので非常に骨太です。どのような状況になっているか確認していきましょう。 Ⅰでは階段の上方から物体Aを斜方投射させ、ばねにつながれ...
ふぃじっくす

大学入試演習 電磁気4 コンデンサーの極板の振動

2012年度東京工業大学の電磁気です。コンデンサーと単振動の融合問題は、難関大学でよく出題されます。単振動はどのような力がはたらいているかが重要です。 問題の設定は・面積S、極板間距離dのコンデンサーのAからxの位置...
ふぃじっくす

物理 力学14 単振動のエネルギー

やまと どうも、やまとです。 単振動の具体例の続きです。水平ばね振り子、鉛直ばね振り子、単振り子などがよく出題されます。鉛直ばね振り子は演習問題として別記事で解説したいと思います。 やまと 少し発展的な単振動の例とし...
ふぃじっくす

物理 力学13 単振動

やまと どうも、やまとです。 とうとうここまでやってきました。”単振動”は高校物理の力学の中でも最重要項目で、入試問題には必ずといっていいほど出題されます!三角関数などの知識も必要になってきますから、数学の力もかなり要求されます。そ...
タイトルとURLをコピーしました