ふぃじっくす 大学入試演習 熱力学 気体分子運動論 九州工業大学の熱力学です。気体分子運動論の問題は直方体容器を基本として、球形容器などがありますが、この問題では円筒形容器であることに注意です。丁寧に誘導されていますから、それにしっかり乗りましょう。 Ⅰでは容... 2020.09.27 ふぃじっくす入試問題
ふぃじっくす 大学入試演習 電磁気5 コンデンサー回路 名古屋大学のコンデンサー回路の問題です。うまく立式をしていかないと計算量が多くなってしまうので、気を付けましょう。 ・コンデンサー1の静電容量をCとすると、コンデンサー2は2C、コンデンサー3はCである。・スイッチを... 2020.09.20 ふぃじっくす入試問題
ふぃじっくす 大学入試演習 力学5 支点の動く振り子の運動 名古屋工業大学の力学です。おもりが振り子運動をしながら、支点の台車はレール上を動くタイプです。一見複雑な運動は重心の運動に着目することで考えやすくなります。 Ⅰでは支点を固定して、おもりの最下点での速... 2020.09.15 ふぃじっくす入試問題
ふぃじっくす 大学入試演習 波動1 波の屈折とホイヘンスの原理 1999年度京都大学の波動です。前半では屈折の法則とホイヘンスの原理を用いて風速を求め、後半では全反射について考察します。風が吹いている場合のホイヘンスの原理は、あまり触れたことがないと思います。作図を丁寧に行い、長さの関係を導きましょう... 2020.09.06 ふぃじっくす入試問題未分類