ふぃじっくす 物理 電磁気21 電磁波 どうも、やまとです。電磁気の分野もいよいよ最後です。電磁波の発生と、その分類について見ていきましょう。 ここまでに学んだように、磁場の変化により電流が生じ、電流の変化によって磁場が生じます。電流が流れるのは空間に電場が生じる... 2020.03.30 ふぃじっくす解説電磁気電磁誘導と交流
ふぃじっくす 物理 電磁気20 インピーダンス どうも、やまとです。前回、各素子に流れる交流電流を、電圧を基準として考えていきました。抵抗、コイル、コンデンサーを直列、並列に接続するとどのように考えていけばいいか見ていきましょう。 直流回路では各素子に流れる電流が等しこと... 2020.03.14 ふぃじっくす解説電磁気電磁誘導と交流
ふぃじっくす 物理 電磁気19 各素子に流れる交流電流 どうも、やまとです。角周波数ω、最大値v0の交流電源を抵抗・コイル・コンデンサーに接続したとき、それぞれの素子に流れる電流を求めてみましょう。 v0sinωtの交流電源に抵抗Rを接続すると、電圧の変化に伴って同位相で変化する... 2020.03.08 ふぃじっくす解説電磁気電磁誘導と交流